歌唱力と映像美が相乗効果を発揮していて、映画館ならではの迫力があり見応えがあった。

前半までと歌のシーンは良かった。
歌唱力と映像美が相乗効果を発揮していて、映画館ならではの迫力があり見応えがあった。
だけど竜が現れてから主人公の気持ちと動向が視聴者側との気持ちが追いつかず、途中から疑問を持って観てしまった。そんなまま後半からは伏線はあったものの、ご都合主義が目立ち…そのまま問題解決。
監督のテイストというより趣味に走りすぎた作品になってしまった。
どこが悪いというより作品として妥当な評価を受けている印象。自分はサマーウォーズが大好きで、全作品見ているが、多分、皆さんが思っているとは思うが、映像自体は素晴らしく、いかにも細田さんらしい作品だとは思いましたが、
いかんせん内容、展開に無理がありすぎて、もやもやして、心からよかったとは、正直
言いにくい作品だと思いました。ただ、前作の未来のミライよりは全然いいと思います。
久しぶりに、映画を見ててフラストレーションがたまりましたから。
皆さんもご指摘のように、脚本家のかたを雇ったほうがいいと思います。イチローの肩&コントロールはとんでもなく凄いけど、
ボール捕ったら遠くに投げれる体勢にしてから投げる。

新庄って、キャッチしたら『え?』って体勢のままで三塁やホームに
投げてしまう。あれでランナーアウトにしちゃうんだから。。。

まぁ、二人とも動作の何かがずば抜けてるんだろうけど
肩に関しては新庄のほうが凄かったかも。
球団の元寮長を長らく務めた方が、住んでいた1人の選手が監督に就任したチームのファンになっている。
しかもそれを当たり前と言わしめる。
改めてBIGBOSSの人間性を感じるエピソードです。日本給料の低さ、企業努力で100円という設定で受け入れられてきた。

結構利用しているのでこれからも使い続けたい。

給料が上がらないから、物の値段が上がらない。

値上げすると客は離れ、売上が落ち、給料を上げれないという負のスパイラルが落ちている。

国も本腰入れて、国民全体の給料を上げるように努力すべきだと思うし、国民全体の意識を変えていかないと、日本は今後後退していくであろう。物価上昇は、当たり前ですし、無理するよりも上げた方が良いです。
日本は、他の先進国の物価と比べて安いし、治安は良いし、魅力はあるし、外国から見れば海外旅行におすすめの国だと思います。
でも中から見れば、一般的な社会人は、他の先進国より大幅に給料が低く、恩恵にそぐわない税金額を引かれても、質を落とさなず顧客満足度を大切に努力し続け、凄く大変な思いをしています。
国の方々は、自分達の地位とお金のことばかりではなく、国民に目を向け、先ず一般所得の国民の税率を減らし、お金を使ってもらうことで企業成長を図り、一般的な社会人の給料水準を上げる行動を取ってほしいです。コロナが落ち着いてもこれからも以前のような即納のような状態には戻らず長納期化が当たり前になると思います。
これだけ円安進めば製造メーカーは輸出した方が儲かるから国内向けより輸出に重きをおくでしょうね。それに国内向けは価格が上がれば値上げだと否定的な事を言う国民が多いので尚更です。長納期化を抑えるには国内で部品など製造するべきでしょうがそうすれば車両価格が上がります。
欲しいと思うものはいつでも買える、値下がりするまで待つはもう通用しない世の中になりつつあります。
欲しい時に購入して気長に待つしかない日本になってしまいましたね。一消費者とすれば、買い替えなきゃいいじゃん、これを機に長く乗ればいいじゃん、と思ってしまうが、新車信仰の日本では販売側はそれじゃ潰れちゃうわな。
メーカーから支援金という名の埋め合わせあるでしょ。
潰すわけいかないし。
また供給できるようになったとき売るところないとメーカーも死活問題になりかねなくなる。
メーカーはそれくらいの余力は持ってるから心配する必要ないかと。
耐えてる姿勢は見せないとだけど。
ただこれを機にディーラー再再編や整理を進める可能性はある。個人の意思による自由な選択等、時代に沿わない放送法に伴うNHK受信料徴収自体に国民が大いなる疑問と改革を求めてるのに、この逆行した行政は一体何なのかね。
利権政治も甚だしい、国民が求めている事は自由な選択による契約と、高い受信料の大幅値下げ。
この受信料の存在自体が若者を中心としたテレビ離れの大きな原因となっている事を政治も業界も深刻に受け止めないと行政としておかしいのでは。
イギリスのBBCでさえも受信料制度の見直しを真剣に議論してる時代ですよ。2023年度に受信料下げる計画?もう何年この議論してるんだか、必要ないから、NHK解体しろ、スクランブル化しないなら金取るな。 6月からいろんなものが値上げされ、国民の大半が疲弊してるのに、NHK料金なければ、月の食費、光熱費へ負担できるのに、もう議論じゃなくすぐに料金半額下げるか、スクランブル化して、見たい人が料金払えばいいよ。 もう、議論も時間の無駄、携帯料金は直ぐ下げさせておいて、NHKこそすぐに下げさせるべきだろ。
とっととやれよ、菅さんのほうが、岸田より数倍ましだったな、税金下げろって言ってるんじゃないんだから、すぐできるだろうが。毎年1回葛尾村飯舘村南相馬市をバイクで走っています
一昨年、葛尾村役場近くのコンビニが営業を再開しました
いよいよ人々の帰還が始まって、どれくらい賑やかになるかと思いきや、店員の方に聞くとやはり戻ってくる人は少数とのこと
避難期間に他の地域で生活基盤を作った方は、家もあるし、仕事もあるし、戻ってくる意味はないとのことでした
空き家が少ないようですが?と聞くと、空き家は壊して更地にしてしまっているそうで、人が住んでいる家が多く見えるだけとのことでした
道路を走る車も、歩いている人も本当に少なかったという印象でした

葛尾村に限らず、飯舘村も、浪江町も、一度離れた人々をどのように戻すのか?
或いは人口をどうやって増やしていくのか?
更に10年後に街の未来があるのか?
課題は山積のように感じます

先ずは、我々がこれらのことに興味を持って、考えることが肝要だと思います細田氏は、たしかに、議長としても議員としても不適切ですぐに辞任及び辞職すべきとは思うけど、それは別の様々な言動によるものであり、地方の議員を減らすことに対する反対はそれは政治家の発言・意見として意義あるものと思う。そこを理由にというのはおかしいと思う。野党の姿勢が問われるし、これを理由にするのはかなり大きな問題と思う。オーサーの視点は恣意的過ぎてオーサーとして不適格だ。別に都市部に自民支持層がいないわけではなく、一票の平等性と都市地方の均衡は全く別問題なのに同列で同じ方法で両立できるかの如く書いているが、絵空事でしかない。
せめてドイツ連邦制や米議会上院の、州ごとに2人等の例を出さないと何いってんだってこと。
衆議院が全国均衡に一人一票を志向する院ならば、10増10減はしかるべき措置だし、それが都市地方格差を生むなら参議院の構造転換で解決すべき。


そんな新庄が監督として甲子園に帰ってくる。。。。